差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
93行目: 93行目:  
既存のスーパーチャージャーは2種類のコネクターを持つデュアルケーブルとなり、新設されるスーパーチャージャーはCCS2のみ対応となっている。2021年11月にオランダで一部のスーパーチャージャーの他社車両への開放を開始、以降ヨーロッパやオーストラリアなどCCS2を採用するスーパーチャージャーを混雑状況などにより徐々に開放し、「パイロットプログラム」と呼ばれる公共の急速充電器となっている。
 
既存のスーパーチャージャーは2種類のコネクターを持つデュアルケーブルとなり、新設されるスーパーチャージャーはCCS2のみ対応となっている。2021年11月にオランダで一部のスーパーチャージャーの他社車両への開放を開始、以降ヨーロッパやオーストラリアなどCCS2を採用するスーパーチャージャーを混雑状況などにより徐々に開放し、「パイロットプログラム」と呼ばれる公共の急速充電器となっている。
 
===NACS / CCS Combo 1===
 
===NACS / CCS Combo 1===
2023年2月15日、テスラとホワイトハウスは、アメリカ国内で2024年末までに7,500以上のスーパーチャージャーを他社EVへ開放すると発表、同月末より徐々に解放を開始した。2023年5月にはカナダ政府も同様に、同年中に他社車両への解放を開始すると発表をした。NACSを採用するスーパーチャージャーは、アダプターを内蔵した「Magic Dock」へのレトロフィットによりNACSとCCS1のコネクターに一本のケーブルで対応する。
+
2023年2月15日、テスラとホワイトハウスは、アメリカ国内で2024年末までに7,500以上のスーパーチャージャーを他社のCCS1を採用した車両へ開放すると発表、同月末より徐々に解放を開始。2023年5月にはカナダ政府も同様に、同年中に他社車両への解放を開始すると発表。2023年11月には韓国でも開放を開始。NACSを採用するスーパーチャージャーは、アダプターを内蔵した「Magic Dock」へのレトロフィットによりNACSとCCS1のコネクターに一本のケーブルで対応する。一方、多くの自動車メーカーが、2024年または2025年以降に北米で販売する車両ではNACSの採用を予定している。
 
===GB/T===
 
===GB/T===
中国ではGB/T規格を採用し、一部のスーパーチャージャーは2023年4月より他社車両へ試験的に解放を開始した。2023年11月には上汽通用汽車との提携を発表した。
+
中国ではGB/T規格を採用し、一部のスーパーチャージャーは2023年4月より他社車両へ試験的に解放を開始。2023年11月には上汽通用汽車やPolestarとの提携を発表。
 
===他社による導入===
 
===他社による導入===
2023年10月、BPは1億ドル分のテスラ・スーパーチャージャーのハードウェアを購入し、BP Pulseの充電ネットワークとして提供することを発表した。2024年からアメリカで展開される予定。<br>
+
2023年10月、BPは1億ドル分のテスラ・スーパーチャージャーのハードウェアを購入し、BP Pulseの充電ネットワークとして提供することを発表。2024年からアメリカで展開される予定。<br>
2023年11月、EG Groupはテスラ・スーパーチャージャーのハードウェアを購入し、EGのevpointとしてヨーロッパで展開すると発表した。
+
2023年11月、EG Groupはテスラ・スーパーチャージャーのハードウェアを購入し、EGのevpointとしてヨーロッパで展開すると発表。
    
==北海道 (2)==
 
==北海道 (2)==
2,311

回編集

案内メニュー