185行目: |
185行目: |
| <br> | | <br> |
| | | |
− | === 新車・認定中古車・市場中古車の比較 === | + | === 新車・認定中古車の比較 === |
| <br> | | <br> |
− | 新車<br>
| + | '''新車・在庫車'''<br> |
| メリット→補助金が活用出来る、保証期間が長い(車両保証4年/ドライブトレーン保証8年)、好きなグレード・オプションを選択出来る、最新の構成が手に入る、紹介コードによって1500kmの無料充電が貰える <br> | | メリット→補助金が活用出来る、保証期間が長い(車両保証4年/ドライブトレーン保証8年)、好きなグレード・オプションを選択出来る、最新の構成が手に入る、紹介コードによって1500kmの無料充電が貰える <br> |
| デメリット→モデルによっては納期が長い、時期次第では補助金の申請が間に合わない可能性もある、公式の価格変動に振り回される事もある<br> | | デメリット→モデルによっては納期が長い、時期次第では補助金の申請が間に合わない可能性もある、公式の価格変動に振り回される事もある<br> |
| + | <br><br> |
| + | 在庫車は距離を走っていたり、デモ車両という記載があった場合、補助金が受けられない場合が多いので必ず問い合わせで確認しておく事をお薦めします。<br> |
| <br> | | <br> |
− | 認定中古車<br> | + | '''認定中古車'''<br> |
| メリット→FSDなどが付いて新車と比べて安い場合がある、認定中古車なので安心、保証が付いている、状態が市場中古に比べてある程度保証されている<br> | | メリット→FSDなどが付いて新車と比べて安い場合がある、認定中古車なので安心、保証が付いている、状態が市場中古に比べてある程度保証されている<br> |
− | デメリット→保証期間が新車と比べると短い、紹介コードが使えない、補助金が使えない
| + | デメリット→保証期間が新車と比べると短い、紹介コードが使えない、補助金が使えない、中古車なのに現社確認をさせて貰えない<br> |
| + | <br> |
| + | 他にも市場の中古車や個人売買などの方法もありますが、どれもテスラのサービスセンターに持っていくことによってアプリ利用によるアカウント紐付け・新車保証の継承が可能です。<br> |
| + | '''以前話題になっていたFSDの没収事例は日本では報告されていません、FSDは車両に紐付いているため基本的には譲渡可能です。'''<br> |
| + | 前オーナーのカスタム内容次第ではサービスセンターの入庫拒否される場合があるので、購入前にはよく確認しておく事をお薦めします。<br> |
| + | <br> |
| | | |
| + | === オプションについて === |
| + | <br> |
| + | テスラは外装色・内装色・ホイールデザインといった一般的なオプションの他に、完全自動運転対応オプションが設定されています。<br> |
| + | '''完全自動運転オプションを付けることによって、オートレーンチェンジ・サモン・パーキングアシストの3点が『現在は』利用することが可能です。'''<br> |
| + | 将来的にはシグナル認識ストップやNoAP、スマートサモン、そしてFSD(自動運転)といった機能に対応予定ですが、現在は利用することができません。<br> |
| + | また、完全自動運転のオプションは定期的に価格が上昇しており、日本では現在87万円ですが将来的には更なる値上げが示唆されています。<br> |
| + | 予め付けておくか、後から付けられるからとりあえず保留にしておくか、懐事情と相談して検討しましょう。<br> |
| + | <br> |
| | | |
| + | === 自宅への充電器設置について === |
| + | <br> |
| + | ウォールコネクターなどの電気工事業者をテスラが紹介してくれます。<br> |
| + | これは以前無償で行っていたサービスですが現在は有償です、ケーブルを引き回す距離や設置アンペアによって金額は上下しますが基本的には15万円~20万円ぐらいです。(本体別)<br> |
| + | 自宅屋外コンセントがある場合は、100V/200V問わずテスラ モバイルコネクター(別売)を刺すだけで充電が可能です。<br> |
| + | <br> |
| + | === 急速充電について === |
| + | <br> |
| + | |
| + | |
| + | |
| + | === 納車について === |
| + | <br> |
| + | 車両を購入したら納車場所を選択することが出来ます。基本的にはサービスセンターやショールームでの納車になりますが、自宅まで陸送手配する事も可能です。<br> |
| + | 陸送は基本有償になっており、10万円~の陸送費がユーザー負担になります。<br> |
| + | 初期不良確認の為の[https://drive.google.com/file/d/1NvbHQtABg2S9RAwDT3q5RUW4U5Dd8MIe/view 納車時チェックリスト]というものを有志が作成しているので、それを参考に新車状態での不具合をチェックしておくのもいいかもしれません。<br> |
| + | <br> |
| + | <br> |
| | | |
| ==== 補助金 ==== | | ==== 補助金 ==== |