「モデルS」の版間の差分

提供: TeslaWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
25行目: 25行目:
  
 
=== 概要 ===
 
=== 概要 ===
 
==== モデルSの歴史 ====
 
  
 
テスラモデルSは,テスラ社が生産する全電動式の5ドアリフトバックセダンで,2012年6月22日に発売された。 2020年8月現在,モデルSロングレンジプラスのEPA航続距離は402マイル(647km)であり,他のバッテリー電気自動車よりも高い。
 
テスラモデルSは,テスラ社が生産する全電動式の5ドアリフトバックセダンで,2012年6月22日に発売された。 2020年8月現在,モデルSロングレンジプラスのEPA航続距離は402マイル(647km)であり,他のバッテリー電気自動車よりも高い。
32行目: 30行目:
 
2014年10月以降に製造されたモデルSの車には、オートパイロットと呼ばれる機能が搭載されています。オートパイロットは、ドライバーの助けがなくても車が動作することができる先進的な運転支援システムです。 ただし、ドライバーは継続的に監督し、問題がある場合は制御する必要があります。2016年10月に導入されたオートパイロット2.0には、運転席に誰もいなくても駐車場から持ち主のところまで車を誘導できる「エンハンスト・サモン」も搭載されています[18]。 2017年8月以降に製造された車に搭載されたセントリー・モードは、車の周囲の不審な行動を感知して記録します。
 
2014年10月以降に製造されたモデルSの車には、オートパイロットと呼ばれる機能が搭載されています。オートパイロットは、ドライバーの助けがなくても車が動作することができる先進的な運転支援システムです。 ただし、ドライバーは継続的に監督し、問題がある場合は制御する必要があります。2016年10月に導入されたオートパイロット2.0には、運転席に誰もいなくても駐車場から持ち主のところまで車を誘導できる「エンハンスト・サモン」も搭載されています[18]。 2017年8月以降に製造された車に搭載されたセントリー・モードは、車の周囲の不審な行動を感知して記録します。
  
2013年、モデルSは電気自動車として初めて各国の月間新車販売ランキングでトップになり、ノルウェーでは2013年9月と12月の2度にわたってトップになり[20][21][22][23]、2015年12月にはデンマークでもトップになりました。 [24] モデルSの世界販売台数は、2018年9月に25万台を突破しました(テスラはモデルSとモデルXの販売台数を合算しているため、より最近の数字は入手できません)[25][26][27][28] 米国はその主要市場であり、2019年12月までに約15万8,000台が納車されています[29] テスラモデルSは、2015年と2016年に世界で最も売れたプラグイン電気自動車です[30][31][32]。
+
2013年、モデルSは電気自動車として初めて各国の月間新車販売ランキングでトップになり、ノルウェーでは2013年9月と12月の2度にわたってトップになり、2015年12月にはデンマークでもトップになりました。  モデルSの世界販売台数は、2018年9月に25万台を突破しました(テスラはモデルSとモデルXの販売台数を合算しているため、より最近の数字は入手できません) 米国はその主要市場であり、2019年12月までに約15万8,000台が納車されていますテスラモデルSは、2015年と2016年に世界で最も売れたプラグイン電気自動車です。
  
2017年12月のConsumer Reports社のオーナー満足度調査では、テスラモデルSは全車種でトップだったが[33]、2019年12月では5位となっている[34]。 2019年、米国の雑誌「Motor Trend」は、2013年のテスラモデルSを同誌の70年の歴史の中で究極の「カー・オブ・ザ・イヤー」に選出した。
+
2017年12月のConsumer Reports社のオーナー満足度調査では、テスラモデルSは全車種でトップだったが、2019年12月では5位となっている。 2019年、米国の雑誌「Motor Trend」は、2013年のテスラモデルSを同誌の70年の歴史の中で究極の「カー・オブ・ザ・イヤー」に選出した。
  
 
モデルSのスタイリングは、マツダノースアメリカンオペレーションズに在籍していたフランツ・フォン・ホルツハウゼンが率いるチームが担当し、全体のデザインはメルセデス・ベンツCLS 4ドアクーペをベースにしている。この車は、研究と予備開発の段階では「WhiteStar」というコードネームで呼ばれていました。2008年6月30日のプレスリリースで正式に発表され、2009年3月26日のプレスカンファレンスでは試作車が展示され、2009年4月8日には電気自動車「モデルS」の独占プレミアがメンローパーク店で開催された。
 
モデルSのスタイリングは、マツダノースアメリカンオペレーションズに在籍していたフランツ・フォン・ホルツハウゼンが率いるチームが担当し、全体のデザインはメルセデス・ベンツCLS 4ドアクーペをベースにしている。この車は、研究と予備開発の段階では「WhiteStar」というコードネームで呼ばれていました。2008年6月30日のプレスリリースで正式に発表され、2009年3月26日のプレスカンファレンスでは試作車が展示され、2009年4月8日には電気自動車「モデルS」の独占プレミアがメンローパーク店で開催された。
40行目: 38行目:
 
2008年2月、Tesla, Inc. 2008年2月、Tesla, Inc.(当時はTesla Motors)がModel Sの航続距離延長バージョンを計画していることが報じられました。このバージョンではガソリンエンジンを搭載して航続距離を延長する予定でしたが、後の改良で削除されました。2008年9月に開催されたGoingGreenカンファレンスで、テスラのCEOであるイーロン・マスクは、テスラは電気自動車のみを開発していると発表した。
 
2008年2月、Tesla, Inc. 2008年2月、Tesla, Inc.(当時はTesla Motors)がModel Sの航続距離延長バージョンを計画していることが報じられました。このバージョンではガソリンエンジンを搭載して航続距離を延長する予定でしたが、後の改良で削除されました。2008年9月に開催されたGoingGreenカンファレンスで、テスラのCEOであるイーロン・マスクは、テスラは電気自動車のみを開発していると発表した。
  
2015年6月、テスラは、発売から3年が経過し、Model S車の走行距離が10億マイル(16億km)を超えたと発表し、プラグイン・オールエレクトリックカーとしては初の到達となった[51][52](2014年には、ハイブリッド電気自動車のシボレー・ボルトが10億マイルを走行したが、オールエレクトリックの走行距離は6億2900万マイルにとどまり、日産はオールエレクトリックのリーフが総走行距離6億2500万マイルを積み重ねたと発表した[52])。テスラは、モデルSの走行距離の68%が北米、25%が欧州、7%がアジア太平洋地域と発表した[52]。 モデルSの世界販売台数は、2015年に10万台を突破し[53]、2016年11月には15万台を突破した[54]。 20万台のマイルストーンは、2017年の第4四半期の早い時期に達成した。
+
2015年6月、テスラは、発売から3年が経過し、Model S車の走行距離が10億マイル(16億km)を超えたと発表し、プラグイン・オールエレクトリックカーとしては初の到達となった(2014年には、ハイブリッド電気自動車のシボレー・ボルトが10億マイルを走行したが、オールエレクトリックの走行距離は6億2900万マイルにとどまり、日産はオールエレクトリックのリーフが総走行距離6億2500万マイルを積み重ねたと発表した)。テスラは、モデルSの走行距離の68%が北米、25%が欧州、7%がアジア太平洋地域と発表した。 モデルSの世界販売台数は、2015年に10万台を突破し、2016年11月には15万台を突破した。 20万台のマイルストーンは、2017年の第4四半期の早い時期に達成した。
  
  
2016年4月、テスラは黒いノーズコーンを取り除き、ボディカラーのフェイシアを追加し、一般的にフェイスリフトされたテスラと呼ばれている[55]。 フロントフェイシアはモデルXと同様のデザインで、アダプティブLEDヘッドライトを追加している。HEPAキャビンエアフィルトレーションシステムが追加された。標準の充電器が40アンペアから48アンペアになり、アンペア数の多いコンセントでの充電が高速化された。2種類のアッシュウッド・インテリア・オプションが追加された[56]。
+
2016年4月、テスラは黒いノーズコーンを取り除き、ボディカラーのフェイシアを追加し、一般的にフェイスリフトされたテスラと呼ばれている。 フロントフェイシアはモデルXと同様のデザインで、アダプティブLEDヘッドライトを追加している。HEPAキャビンエアフィルトレーションシステムが追加された。標準の充電器が40アンペアから48アンペアになり、アンペア数の多いコンセントでの充電が高速化された。2種類のアッシュウッド・インテリア・オプションが追加された。
  
2017年6月、テスラは100kWhバッテリーパックが潤沢に供給されたため、90kWhバッテリーパックオプションの販売を終了した[57]。
+
2017年6月、テスラは100kWhバッテリーパックが潤沢に供給されたため、90kWhバッテリーパックオプションの販売を終了した。
  
2017年8月、テスラはHW2.5に、より多くの計算能力を提供するためのセカンダリ・プロセッサ・ノードと、信頼性をわずかに向上させるための追加の配線冗長性が含まれていることを発表しました。また、ダッシュカムとセントリー・モードの機能も有効になりました[58][59]。
+
2017年8月、テスラはHW2.5に、より多くの計算能力を提供するためのセカンダリ・プロセッサ・ノードと、信頼性をわずかに向上させるための追加の配線冗長性が含まれていることを発表しました。また、ダッシュカムとセントリー・モードの機能も有効になりました。
  
 
2018年3月、テスラがメディア・コントロール・ユニット(MCU)をバージョン2にアップグレードしたことが発表された[60]。 MCU 2は、17インチ(430mm)のセンターコンソール・スクリーンの性能を向上させ、Tesla ArcadeとTesla Theaterを可能にした[61]。
 
2018年3月、テスラがメディア・コントロール・ユニット(MCU)をバージョン2にアップグレードしたことが発表された[60]。 MCU 2は、17インチ(430mm)のセンターコンソール・スクリーンの性能を向上させ、Tesla ArcadeとTesla Theaterを可能にした[61]。
  
2018年5月、テスラはSoftware Freedom Conservancyと共同で、ソフトウェアライセンスのコンプライアンスプロセスの一環として、Model Sの不完全なソースコード[62]をGitHubリポジトリで公開した[63][64]。
+
2018年5月、テスラはSoftware Freedom Conservancyと共同で、ソフトウェアライセンスのコンプライアンスプロセスの一環として、Model Sの不完全なソースコードをGitHubリポジトリで公開した。
  
2019年1月、テスラは75Dバージョンを廃止し、100DをモデルSのベースバージョンとした[65]。
+
2019年1月、テスラは75Dバージョンを廃止し、100DをモデルSのベースバージョンとした。
  
 
2019年5月のエンジニアリング・リフレッシュでは、航続距離が370mi(600km)に伸び、スマート・エア・サスペンションが追加された[66]。
 
2019年5月のエンジニアリング・リフレッシュでは、航続距離が370mi(600km)に伸び、スマート・エア・サスペンションが追加された[66]。
  
2020年2月、テスラはモデルSの航続距離を390マイル(630km)に伸ばした[67]。 2020年8月、EPAによる航続距離テストの結果が402マイル(647km)に更新され、他のバッテリー電気自動車よりも高い値となった[13][14][15]。
+
2020年2月、テスラはモデルSの航続距離を390マイル(630km)に伸ばした。 2020年8月、EPAによる航続距離テストの結果が402マイル(647km)に更新され、他のバッテリー電気自動車よりも高い値となった。
  
2020年10月15日、航続距離の長いテスラモデルSの米国価格が69,420ドルに引き下げられた[68][69][70][71]。
+
2020年10月15日、航続距離の長いテスラモデルSの米国価格が69,420ドルに引き下げられた。
  
 
2021年1月28日、モデルSはエクステリアとインテリアを変更してアップデートされた。新しいモデルSは、モデルSプレイドとプレイド+と一緒に発売された。テスラは、新しいモデルSのラインナップからパフォーマンスとルディクロスのブランドを落とし、新しいプレイドとプレイド+のブランドを採用した。
 
2021年1月28日、モデルSはエクステリアとインテリアを変更してアップデートされた。新しいモデルSは、モデルSプレイドとプレイド+と一緒に発売された。テスラは、新しいモデルSのラインナップからパフォーマンスとルディクロスのブランドを落とし、新しいプレイドとプレイド+のブランドを採用した。

2021年3月31日 (水) 20:53時点における版

モデルS最新情報

※現在、モデルSはアップデートにより納車時期が2022年以降となっております。詳しくは公式オーダーページよりご確認ください。


2021/03/30 NEW!!

Tesla公式にてインフォテイメントのアップグレードがリリースされています。 ※2018年3月以前製造のモデルS、及びモデルXが対象です。

AP2.0または2.5を搭載した車両では¥232,000(取付費用を含む)
その他の全車両(AP1)では¥170,000(取付費用を含む)
MCU1のTegra GPUからMCU2のIntel ATOMコンピュータへとアップグレードされます。変更による詳細は公式を参照。

以前の情報

ソフトウェアアップデート履歴

価格変更履歴

概要

テスラモデルSは,テスラ社が生産する全電動式の5ドアリフトバックセダンで,2012年6月22日に発売された。 2020年8月現在,モデルSロングレンジプラスのEPA航続距離は402マイル(647km)であり,他のバッテリー電気自動車よりも高い。

2014年10月以降に製造されたモデルSの車には、オートパイロットと呼ばれる機能が搭載されています。オートパイロットは、ドライバーの助けがなくても車が動作することができる先進的な運転支援システムです。 ただし、ドライバーは継続的に監督し、問題がある場合は制御する必要があります。2016年10月に導入されたオートパイロット2.0には、運転席に誰もいなくても駐車場から持ち主のところまで車を誘導できる「エンハンスト・サモン」も搭載されています[18]。 2017年8月以降に製造された車に搭載されたセントリー・モードは、車の周囲の不審な行動を感知して記録します。

2013年、モデルSは電気自動車として初めて各国の月間新車販売ランキングでトップになり、ノルウェーでは2013年9月と12月の2度にわたってトップになり、2015年12月にはデンマークでもトップになりました。 モデルSの世界販売台数は、2018年9月に25万台を突破しました(テスラはモデルSとモデルXの販売台数を合算しているため、より最近の数字は入手できません) 米国はその主要市場であり、2019年12月までに約15万8,000台が納車されていますテスラモデルSは、2015年と2016年に世界で最も売れたプラグイン電気自動車です。

2017年12月のConsumer Reports社のオーナー満足度調査では、テスラモデルSは全車種でトップだったが、2019年12月では5位となっている。 2019年、米国の雑誌「Motor Trend」は、2013年のテスラモデルSを同誌の70年の歴史の中で究極の「カー・オブ・ザ・イヤー」に選出した。

モデルSのスタイリングは、マツダノースアメリカンオペレーションズに在籍していたフランツ・フォン・ホルツハウゼンが率いるチームが担当し、全体のデザインはメルセデス・ベンツCLS 4ドアクーペをベースにしている。この車は、研究と予備開発の段階では「WhiteStar」というコードネームで呼ばれていました。2008年6月30日のプレスリリースで正式に発表され、2009年3月26日のプレスカンファレンスでは試作車が展示され、2009年4月8日には電気自動車「モデルS」の独占プレミアがメンローパーク店で開催された。

2008年2月、Tesla, Inc. 2008年2月、Tesla, Inc.(当時はTesla Motors)がModel Sの航続距離延長バージョンを計画していることが報じられました。このバージョンではガソリンエンジンを搭載して航続距離を延長する予定でしたが、後の改良で削除されました。2008年9月に開催されたGoingGreenカンファレンスで、テスラのCEOであるイーロン・マスクは、テスラは電気自動車のみを開発していると発表した。

2015年6月、テスラは、発売から3年が経過し、Model S車の走行距離が10億マイル(16億km)を超えたと発表し、プラグイン・オールエレクトリックカーとしては初の到達となった(2014年には、ハイブリッド電気自動車のシボレー・ボルトが10億マイルを走行したが、オールエレクトリックの走行距離は6億2900万マイルにとどまり、日産はオールエレクトリックのリーフが総走行距離6億2500万マイルを積み重ねたと発表した)。テスラは、モデルSの走行距離の68%が北米、25%が欧州、7%がアジア太平洋地域と発表した。 モデルSの世界販売台数は、2015年に10万台を突破し、2016年11月には15万台を突破した。 20万台のマイルストーンは、2017年の第4四半期の早い時期に達成した。


2016年4月、テスラは黒いノーズコーンを取り除き、ボディカラーのフェイシアを追加し、一般的にフェイスリフトされたテスラと呼ばれている。 フロントフェイシアはモデルXと同様のデザインで、アダプティブLEDヘッドライトを追加している。HEPAキャビンエアフィルトレーションシステムが追加された。標準の充電器が40アンペアから48アンペアになり、アンペア数の多いコンセントでの充電が高速化された。2種類のアッシュウッド・インテリア・オプションが追加された。

2017年6月、テスラは100kWhバッテリーパックが潤沢に供給されたため、90kWhバッテリーパックオプションの販売を終了した。

2017年8月、テスラはHW2.5に、より多くの計算能力を提供するためのセカンダリ・プロセッサ・ノードと、信頼性をわずかに向上させるための追加の配線冗長性が含まれていることを発表しました。また、ダッシュカムとセントリー・モードの機能も有効になりました。

2018年3月、テスラがメディア・コントロール・ユニット(MCU)をバージョン2にアップグレードしたことが発表された[60]。 MCU 2は、17インチ(430mm)のセンターコンソール・スクリーンの性能を向上させ、Tesla ArcadeとTesla Theaterを可能にした[61]。

2018年5月、テスラはSoftware Freedom Conservancyと共同で、ソフトウェアライセンスのコンプライアンスプロセスの一環として、Model Sの不完全なソースコードをGitHubリポジトリで公開した。

2019年1月、テスラは75Dバージョンを廃止し、100DをモデルSのベースバージョンとした。

2019年5月のエンジニアリング・リフレッシュでは、航続距離が370mi(600km)に伸び、スマート・エア・サスペンションが追加された[66]。

2020年2月、テスラはモデルSの航続距離を390マイル(630km)に伸ばした。 2020年8月、EPAによる航続距離テストの結果が402マイル(647km)に更新され、他のバッテリー電気自動車よりも高い値となった。

2020年10月15日、航続距離の長いテスラモデルSの米国価格が69,420ドルに引き下げられた。

2021年1月28日、モデルSはエクステリアとインテリアを変更してアップデートされた。新しいモデルSは、モデルSプレイドとプレイド+と一緒に発売された。テスラは、新しいモデルSのラインナップからパフォーマンスとルディクロスのブランドを落とし、新しいプレイドとプレイド+のブランドを採用した。

よくあるトラブルについて

安全性

仕様一覧

Tesla Model S
グレード 発売期間 バッテリーサイズ 駆動方式 パワー トルク 0–96km/h 加速 最高速度 航続距離
"40 kWh"* (本国限定)2012-2013 40 kWh RWD 285 kW (382 hp) 430 N⋅m (317 lb⋅ft) 6.5 秒 177 km/h (110 mph) EPA 224 km (139 mi)
60 2012 – 2015

2016 – 2017

60 kWh RWD 285 kW (382 hp) 430 N⋅m (317 lb⋅ft) 5.5 秒 209 km/h (130 mph) EPA 335 km (208 mi)
60D 2016 – 2017 AWD 386 kW (518 hp) 441 N⋅m (325 lb⋅ft) 5.2 秒 EPA 351 km (218 mi)
70 2015 – 2016 70 kWh RWD 285 kW (382 hp) 525 N⋅m (387 lb⋅ft) 5.5 秒 225 km/h (140 mph) EPA 370 km (230 mi)
70D AWD 386 kW (518 hp) 441 N⋅m (325 lb⋅ft) 5.2 秒 EPA 390 km (240 mi)
75 2016 – 2017 75 kWh RWD 285 kW (382 hp) 659 N⋅m (486 lb⋅ft) 4.3 秒 (2017年6月以前の75/75Dは5.3秒) EPA 401 km (249 mi)
75D /

スタンダードレンジ

2016 – 2019 AWD 386 kW (518 hp) 441 N⋅m (325 lb⋅ft) 4.2 秒 EPA 417 km (259 mi)
85 2012 – 2016 85 kWh RWD 285 kW (382 hp) 658 N⋅m (485 lb⋅ft) 5.4 秒 225 km/h (140 mph) EPA 426 km (265 mi)
85D 2014 – 2016 AWD 386 kW (518 hp) 601 N⋅m (443 lb⋅ft) 3.8 秒 250 km/h (155 mph) EPA 430 km (270 mi)
P85 2012 – 2014 RWD 350 kW (469 hp) 601 N⋅m (443 lb⋅ft)

Performance Plus:

931 N⋅m (687 lb⋅ft)

4.2 秒 209 km/h (130 mph) EPA 426 km (265 mi)
P85D 2014 – 2016 AWD 397 kW (532 hp) 931 N⋅m (687 lb⋅ft) 3.1 秒

Ludicrous: 2.8 秒

250 km/h (155 mph) EPA 407 km (253 mi)
90 2015 – 2016 90 kWh RWD 285 kW (382 hp) 658 N⋅m (485 lb⋅ft) 5.4 秒 225 km/h (140 mph) EPA 426 km (265 mi)
90D 2015 – 2017 AWD 386 kW (518 hp) 931 N⋅m (687 lb⋅ft) 3.8 秒 250 km/h (155 mph) EPA 473 km (294 mi)
P90D 2015 – 2016 397 kW (532 hp)

Ludicrous:

560 kW (751 hp)

931 N⋅m (687 lb⋅ft)

Ludicrous:

1 373 N⋅m (1 013 lb⋅ft)

3.1 秒

Ludicrous: 2.8 秒

EPA 430 km (270 mi)
100D 2016 – 2019 100 kWh AWD 386 kW (518 hp) 441 N⋅m (325 lb⋅ft) 3.6 秒 250 km/h (155 mph) EPA 539 km (335 mi)
P100D 568 kW (762 hp) 989 N⋅m (729 lb⋅ft)

Ludicrous:

1 373 N⋅m (1 013 lb⋅ft)

2.4 秒 262 km/h (163 mph) EPA 507 km (315 mi)
Raven

(ルーディクラス パフォーマンス)

2019 – 2021 580 kW (778 hp) 1 140 N⋅m (841 lb⋅ft) 2.3 秒 262 km/h (163 mph) EPA 623 km (387 mi)
Raven

(ロングレンジ プラス)

2019 – 2021 415 kW (557 hp) 755 N⋅m (557 lb⋅ft) 3.7 秒 250 km/h (155 mph) EPA 647 km (402 mi)
  • 40kWhは実際には生産されず、60kWhをソフトウェア上で制限したモデルが届けられた。