差分

478 バイト追加 、 2023年1月5日 (木) 04:36
66行目: 66行目:  
集合住宅などでも管理組合や大家さんの理解を得られれば充電設備を設置できます。[https://yourstand-ev.com/ YourStand] 、[https://jigowatts.jp/products/ella/ Ella] 、[https://www.wecharge.com/ WeCharge] 、[https://terramotors.co.jp/terra-charge/ Terra Charge] などが、課金システムを備えた普通充電器やサービスを提供しています。
 
集合住宅などでも管理組合や大家さんの理解を得られれば充電設備を設置できます。[https://yourstand-ev.com/ YourStand] 、[https://jigowatts.jp/products/ella/ Ella] 、[https://www.wecharge.com/ WeCharge] 、[https://terramotors.co.jp/terra-charge/ Terra Charge] などが、課金システムを備えた普通充電器やサービスを提供しています。
 
====バッテリーは劣化する?====
 
====バッテリーは劣化する?====
運用に支障が出るほどの急激な劣化はしません。新車から一年目あたりは一番劣化幅が大きいですが、大体10万kmで10%程度の劣化だと思っておけば大丈夫です。その後は更に劣化のペースが緩やかになります。<br>
+
テスラのバッテリーの劣化率は、ガソリン車の経年劣化による燃費悪化と同程度と言われており、運用に支障が出るほどの急激な劣化はしません。新車から一年目あたりは一番劣化幅が大きいですが、大体10万kmで10%程度の劣化だと思っておけば大丈夫です。その後は更に劣化のペースが緩やかになります。<br>
 
テスラ公式によると、車両は通常約13万から20万マイル(約209,214kmから321,868km)の走行後に廃棄されますが、テスラの車両データによると、この走行距離を達成したテスラ車両でバッテリーの大幅な劣化が見られたのは10%以下でした。また、バッテリーは8年間または一定距離を走行するまでに(モデルによって保証される走行距離は異なります)バッテリー容量が70%を下回る場合、テスラの保証が適用となります。
 
テスラ公式によると、車両は通常約13万から20万マイル(約209,214kmから321,868km)の走行後に廃棄されますが、テスラの車両データによると、この走行距離を達成したテスラ車両でバッテリーの大幅な劣化が見られたのは10%以下でした。また、バッテリーは8年間または一定距離を走行するまでに(モデルによって保証される走行距離は異なります)バッテリー容量が70%を下回る場合、テスラの保証が適用となります。
 +
====バッテリーが劣化すると、電費が悪化する?====
 +
バッテリーが劣化すると最大まで充電した時の電池容量が減少しますが、電費は悪化しません。
 
====航続距離は表記されているより実際は短い?====
 
====航続距離は表記されているより実際は短い?====
電気自動車の航続距離を表す基準はJC08、NEDC、WLTP、EPAなどがあり、基準により結果は大きく異なります。EPA基準は実際に走行できる距離に非常に近いです。また、日本のWLTCと欧州のWLTCの値では基準が大きく異なり、比較ができません。<br>
+
電気自動車の航続距離を表す基準はJC08、CLTC、NEDC、WLTP、EPAなどがあり、基準により結果は大きく異なります。EPA基準は実際に走行できる距離に非常に近いです。また、日本のWLTCと欧州のWLTCの値では基準が大きく異なり、比較ができません。<br>
 
テスラは現在日本の規制のため、ホームページでは日本のWLTP基準を表記していますが、[https://www.tesla.com/en_ca?redirect=no カナダ版の公式ホームページ] などでEPA基準の航続距離を見ることができます。<br>
 
テスラは現在日本の規制のため、ホームページでは日本のWLTP基準を表記していますが、[https://www.tesla.com/en_ca?redirect=no カナダ版の公式ホームページ] などでEPA基準の航続距離を見ることができます。<br>
 
他メーカー車等と航続距離を比較するためには、同じ基準を使い比較する必要がありますが、異なる基準をまたいで航続距離の比較を行なっているメディアなどもあるので、注意が必要です。<br>
 
他メーカー車等と航続距離を比較するためには、同じ基準を使い比較する必要がありますが、異なる基準をまたいで航続距離の比較を行なっているメディアなどもあるので、注意が必要です。<br>
また、テスラの車内タッチスクリーンやスマートフォンアプリに表示される航続距離はテスラ独自の基準により計算されており、実際の航続距離に近くなっています。<br>
+
また、テスラの車内タッチスクリーンやスマートフォンアプリに表示される航続距離はテスラ独自の基準により計算されており実際の航続距離に近くなっていますが、外気温が低い場合や登り坂、短距離の走行などでは電費が悪化し、航続距離は通常よりも短くなります。<br>
 
ナビに目的地をセットすることにより、標高の高低差や風向きなどを考慮し、目的地までの詳細なバッテリー消費予測を表示します。
 
ナビに目的地をセットすることにより、標高の高低差や風向きなどを考慮し、目的地までの詳細なバッテリー消費予測を表示します。
 
====火力発電の電力で走行するため電気自動車は気候変動対策に効果的でない?====
 
====火力発電の電力で走行するため電気自動車は気候変動対策に効果的でない?====
 
火力発電75%の電力で、発電所での二酸化炭素(CO2)排出量や送電ロスを計算しても、内燃機関車やハイブリッド車より電気自動車の方が排出量が少ない。また、ほとんどの内燃機関車(乗用車)の燃料使用量は企業の正式発表よりも40%多く、石油の採掘や輸送、精製プロセスの中で発生するCO2などが通常無視されている。<br>
 
火力発電75%の電力で、発電所での二酸化炭素(CO2)排出量や送電ロスを計算しても、内燃機関車やハイブリッド車より電気自動車の方が排出量が少ない。また、ほとんどの内燃機関車(乗用車)の燃料使用量は企業の正式発表よりも40%多く、石油の採掘や輸送、精製プロセスの中で発生するCO2などが通常無視されている。<br>
 
さらに、テスラ・スーパーチャージャーで充電したり、家庭または事務所など車の充電場所の電力契約を再生可能エネルギー100%のプランへ変更することで、CO2排出をゼロに出来る。詳細は [https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-and-fossil-fuel-power-station/ EVsmartの記事] や[https://www.afpbb.com/articles/-/3406533?act=all AFPBB Newsの記事] などを参照してください。
 
さらに、テスラ・スーパーチャージャーで充電したり、家庭または事務所など車の充電場所の電力契約を再生可能エネルギー100%のプランへ変更することで、CO2排出をゼロに出来る。詳細は [https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-and-fossil-fuel-power-station/ EVsmartの記事] や[https://www.afpbb.com/articles/-/3406533?act=all AFPBB Newsの記事] などを参照してください。
   
====電力不足のため、充電にはディーゼル発電機が必要?電力不足に悪影響?====
 
====電力不足のため、充電にはディーゼル発電機が必要?電力不足に悪影響?====
 
SNS等で拡散されているディーゼル発電機で充電しているような写真はジョークで撮られたものであり、事実ではない。電力不足時は、電力のピーク時間帯を避けて充電することができる。<br>
 
SNS等で拡散されているディーゼル発電機で充電しているような写真はジョークで撮られたものであり、事実ではない。電力不足時は、電力のピーク時間帯を避けて充電することができる。<br>
2,311

回編集