全般

2021年4月3日 (土) 11:23時点におけるTeskas (トーク | 投稿記録)による版

TESLA

テスラ(英: Tesla, Inc. NASDAQ: TSLA)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サン・カルロスを拠点に、二次電池式電気自動車と電気自動車関連商品、ソーラーパネルや蓄電池等を開発・製造・販売している自動車会社である。



テスラジャパン
2010年6月にTesla Motors Japan合同会社(所在地:東京都港区南青山2-23-8)として設立、テスラジャパンを通称とし、公式に用いている。




初心者向けガイドライン

テスラの車について全然分からないテスラ車を知りたい初心者向けのガイドラインです。
最近知った、名前だけは知ってるけど、といった方向けへの基本的な情報を順次纏めていきます。
車以外についての情報はひとまず割愛します。

まずテスラの車って何?

テスラはアメリカメーカー製の電気自動車です。俗に言うアメ車に分類されるEVです。
公式HPで数クリックするだけで新車が購入出来ます。店舗に行ってもウェブでの購入を案内されます。基本ウェブでしか購入出来ません。


ウェブ購入に価格交渉は無いの?

テスラは新車・在庫車オーダーに関して、値引き交渉は一切受け付けてくれません。価格は全て本国による設定に統一されています。
ただし、展示車があった場合にこれを売るけど〜みたいな値引き提示される場合はあるみたいです。
納車後の充電が無料で少しお得になる紹介コードプログラムがあります。

国や県からの補助金が貰える場合があります。補助金については地域や時期によって内容が変わるので別項目で説明します。


テスラ紹介コード

ネットで公開されている他のテスラオーナーの紹介コードを経由して車を購入することによって、双方1500km分の無料充電特典が貰えます。スーパーチャージャーで使用可能な372kWh分の電気がアカウントにチャージされます。コードを使えるのは新車・在庫車に限ってのみで、認定中古車に関しては使用することが出来ません。
紹介した側はモデルYとロードスターが貰える抽選券が貰える。モデルYは毎月1台当選、ロードスターは3ヶ月に1台当選。

テスラの充電はどうするの?

公式サイトの充電についても一緒に参照してください。

テスラ専用の公共急速充電器であるスーパーチャージャーと、アーバンスーパーチャージャーが各地に点在しています。

付属、又は別売のCHAdeMOアダプターを使用して全国の急速充電設備で充電することが可能です。
※テスラ以外でサービス提供しているチャージングプランへの加入が必要になる場合があります。

付属、又は別売のJ1772アダプターを使用して普通充電、デスティネーションチャージャーを使用しての普通充電が可能です。

自宅の100V/200Vコンセント、または専用充電器であるウォールコネクターを設置して自宅充電が可能です。

主にこれらの方法を活用しながら車を充電して走らせます。


充電時間はどれぐらい掛かるの?

モデルや年式、状態によって変わりなんともいえませんが、ざっくりスーパーチャージャーを利用すると50%まで30分足らず、80%オーバーまで1時間程度です。
高速道路に設置されているチャデモだと大体1回30分で20kWh前後90-130km分ぐらいの充電ができます。アダプタの受電能力は最大50kWまでしか対応してません。


充電環境を把握しておく、自宅充電が無いんだけど?

購入する際にはコンセントから充電できるモバイルアダプターか、工事で設置するウォールコネクターを自宅、または車庫に備え付けておくととても便利です。
自宅充電がない方は公共の充電設備に頼る運用になります。車庫付近や日頃運用する道沿いで通いやすい充電設備を把握しておきましょう。
不便かそうではないか、これは人によると思います。自宅充電無しの外充電のみで運用してるオーナーさんは多数存在します。
EVが自分のライフスタイルに合っているかどうかを含めて把握しておきましょう。


急速充電ばっかりしたら、バッテリーは劣化しないの?

しないかするかでいえば、必ずバッテリーは劣化します。特に新車から1年目あたりは一番劣化幅が大きいです。
ただし、運用に支障が出るほどの急激な劣化はしない上、万が一あった場合には8年間はテスラの保証適用となります。
大体10万kmで10%程度の劣化だと思っておけば大丈夫です。その後は更に劣化のペースが緩やかになります。



維持費はどれぐらい掛かるの?

主要な維持費としてはタイヤ交換費用のみです。法定点検や車検整備費用程度で、オイル交換パッド交換他コストが無いので維持費としては安い傾向があります。
充電する料金は地域や方法、使用の仕方によって変わりますが大まかにガソリン換算で30km/l~40km/lぐらいのイメージです。それでいて速さがあるのでコスパがいい等と言われる事もあります。


速くなくても良いんだけど?

コンフォートモードに切り替えるだけで意図的に遅くすることもできます。


保証はどうなの?

保証については新車から4年 80,000kmの車両保証と、8年 160,000km~のモーター・バッテリー含むドライブトレーン保証が付帯しています。
保証期間中の入庫トラブルは基本的に全て無料になります。(修理のレッカーは無料、帰りのレッカー代は別途で掛かる事例あり)

品質はどうなの?

それぞれのモデル内にある、よくあるトラブルなどの事例を参考にしてください。
端的に言ってしまうとテスラクオリティ、アメ車品質だったりする場合も多いです。
中国で生産しているモデルは品質が良いみたいです。ここは大いに改善の余地ありという状態です。


オーナーにとってどんなところが魅力的なの?

加速性能、電気自動車の中でも長い航続距離、スーパーチャージャー含むインフラ面
スタイリング、インテリアやナビ周りの先進性
オートパイロットによる自動運転補助機能
上記の点が挙げられます。他にも人それぞれ様々な理由があると思いますが、テスラストアではこう案内するそうです。
テスラのビジョン、ひいてはイーロン・マスクが描くビジョンに賛同出来る人に多く魅力に感じて乗って欲しい。と。

購入するためにはどうすれば良いの?

まずは誰かしらの紹介コードを踏んでください。誰のでも良いです。
次にモデルを選びましょう。S・3・X・Y・ロードスター・サイバートラック などのモデルがありますが2021年4月時点でモデル3以外の納車は2022年以降です。
テスラは大きいので駐車場の寸法を確認しておきましょう。
グレードは予算次第ですが、S・3・Xどのモデルでもお勧めはロングレンジです。必要十分な加速と長い航続距離に優るものはありません。
ホイールや外装色、内装色を選んで、完全自動運転オプションを選択してください。現時点で日本は自動車線変更とサモン(スマホから前進後退)が出来るだけです。
そして補助金の類をチェックしてください。多分いろいろあるので纏められている情報の項目を参考にしてください。
テスラファミリーへようこそ!


テスラ関係の用語解説

  • AP = オートパイロット、大抵のテスラに標準装備
  • EAP = エンハンスドオートパイロット、プラスオプションの名称、車線変更やスマートサモン、ナビゲートオンAP等を含む
  • FSD = フルセルフドライビング、完全自動運転機能
  • NoAP = ナビゲート・オン・オートパイロット、アメリカでのみ使用可能。ナビにセットするだけでレーンチェンジからジャンクション走行まで自動
  • サモン = スマートフォンからの操作で車を前後させる機能、スマートサモンだと自分のところまで来てくれたり指定した場所まで行ってくれる
  • Pコネ = プレミアム・コネクティビティ、月額1,000円。航空写真、Spotify、Tuneinラジオ、交通情報、Youtube、Netflix、ブラウザ他がWiFi接続不要
  • フランク = フロントトランク、ボンネット内収納
  • SC = スーパーチャージャー、またはサービスセンター
  • SR =スタンダード・レンジ
  • LR = ロング・レンジ
  • WC = ウォールコネクター、テスラ用の普通充電設備、現在は第3世代
  • BEV = バッテリーEV、電気自動車の総称
  • ICE = インターナル・コンバッション・エンジン、ガソリン車の総称
  • ブラックアウト = 走行中にナビゲーションやモニターが落ちる≒消えてしまった状態を指す。
  • アズマゼキトウドウ = 東関東道のテスラ読み。ナビがバk...お茶目な一面を見せる
  • テクノキング = イーロン・マスクのCEOに代わる肩書、CEOと現時点でも書くメディアが存在した場合、にわか判別可能



購入を検討されている方向け情報

補助金

モデルのお勧めとか

その他

↑個別のページでも良さそう?

それぞれのモデルに共通する機能の説明とかは全般か、項目別にページを作成するか。 以下のメモの中でオートパイロットやイースターエッグなど

※↓とりあえずメモ
イーロン・マスクについて (人物像や Twitter 関連、テクノキングもここ?)
テスラ社のEV普及への戦略 (高価な車からはじめて…)
テスラ社について (目標とか工場とか時価総額とか会社名の由来とか。テスラ社は別にまとめたほうがよいかも)
電池について
スーパーチャージャー
ウォールコネクター
イースターエッグ
水野弘道社外取締役
オートパイロット (FSD含む) については分けたほうがよいかも

その他 (「SEXY」の「E」がなぜ「3」になったかなど)

Tesla Wikiについて

Tesla Wikiはユーザーの有志による記事の作成によって成り立っています。
当サイト及び関係者はこれを利用する場合のあらゆる事について一切責任を負いません。
当サイトのドキュメントライセンスは原則的に「GFDL」とします。内容の転載・頒布による商用利用等を一切禁止します。